2013年11月17日日曜日

2013.6 パン作り写真
















2013.6.29 パン作り

パンが焼けた!と感動した一日。

石窯パン作り。
パン屋さんで働いていた方に教えていただきながらわいわいと作りました。
パンを焼くには保温性が足りないのでは?
と思っていたけど焼けました。
「カンパーニュ」「シャンピニオン」「リュスティック」「メランジェ」「菓子パン(バターロール)」の5種類に挑戦です。


素材あれこれ
①粉
 ・フランスパン用粉(やさしくこねる)
 ・中力粉(やさしくこねる)
 ・強力粉(本気でこねる)

②水
 ・水が多い→美味しい
 ・水が少ない→簡単

③塩
 ・塩の分量は大事。多すぎないように。

④イースト
 ・多く入れると早い。
 ・少ない量で時間をかけると美味しい。

※この割合を変えるといろいろなパンができるよう。

材料とつくり方
 
※小麦粉を100%として

「カンパーニュ」&「シャンピニオン」

 ・小麦粉(フランスパン用) 100%
 ・水               65% ←足らなかったらもうちょっと
 ・酵母            1~2%
 ・塩                2%

①材料を混ぜる。
②こねる(15分くらい)
 ・手前に折りたたんで押す。やさしくやぶれないように丁寧に。
③丸めて発酵(一次)
 ・生地を6つくらいに分けて下に押し付けるようにしながら丸め入れていく。
  きれいな表面になるとよい。
④かたち作って発酵(二次)
 ・発酵はしっかりと。時間をかけると美味しくなるよう。
⑤焼く
 ・窯に入れた生地の上から、コップ半分の水をざぶっとかける。(そうすると表面がバリっとする)


「リュスティック」

 ・小麦粉(フランスパン用)  100%
 ・水                80%
 ・酵母                1%
 ・塩                 1%

①材料をまとめる(こねない・丸めない。ねちょねちょと)
②発酵
 ・だいたい水と混ざったら濡れ布巾をかけてねかす。
③すこし膨らんできたら剥がして「折って丸めて」を5回ほど。表面をきれいに。
④焼く
 ・窯に入れた生地の上から、コップ半分の水をざぶっとかける。

「メランジェ」

 ・小麦粉(フランスパン用)   100%
 ・水                 65%
 ・酵母              1~2%
 ・塩                  2%
 +くるみ(砕いてトースターで焼いたもの)   50g
  レーズン(水に浸して、水気をきったもの) 50g

※カンパーニュの用に作った生地にくるみとレーズンを混ぜ込む。


「菓子パン(バターロール)」

 ・小麦粉(強力粉)        100%
 ・水                 55%
 ・酵母              1~2%
 ・塩                1.5%
 ・バター               10%
 ・砂糖                10%
 ・卵                 10%

※強力粉の方が水が入りやすい。ビリビリやぶれるくらい本気でこねる。




また、天然酵母のつくり方も教えていただきました。
庭になっていたメロンを使ったものです。

メロンの天然酵母

メロン      4分の1カット  ←干しぶどう、ビワ、りんご、柿、人参、苺、梨などでもOK
はちみつ    大2
水        固形物に対して倍

熱湯消毒した瓶に材料を入れる。
いっぱいまで入れずに少しすき間を空ける。
1日2回、朝夜にふって蓋を開ける。
(ぷくぷくと泡が出て音がするらしい。)



という具合に作りました。外はバリ、中はほんわりのパンはすごく美味しかったです。
特にくるみとレーズンの入った「メランジェ」が絶品でした。
材料の分量を変えるだけで違ったパンが焼けることは驚きです。
みんなでわいわいと楽しみながら生地作りができて楽しかったです。
またぜひやりたいです。
次回は天然酵母を使ってできるといいなと思います。


2013年6月22日土曜日

2013.6.16 ピザパ

今までで一番美味しいくらい美味しいピザが焼けた。
ちょっと感動した一日。

10時半くらいから火を入れだす。
前回から約1か月、窯が乾いており、すぐに点火。
2時間半ぐらい薪をくべ続ける。

その間に生地作り。
小麦粉の重さを量る人、生地を練る人と上手に役割分担。
こねるこねる。
何回も来てくれている仲間。
昔パン屋さんで働いていた方も。
たくさんの生地が完成。
濡れ布巾をかけ、発酵させる。

と待つこと20分くらい?
生地が膨らんできた。
気温約28度。
生地を作るには最適だったのかもしれない。
なめらかな生地ができた。
ここですでに感動。

そして焼き。
今回は窯に水を飛ばし、水蒸気効果をためしてみた。

よい感じ。
生地に裏面まで焼き色がつき、とても美味しかった。
食べた時にぱりっという感じ。

にんにくとジャガイモのホイル焼きも。
どちらも庭でとれたもの。
これは大成功。美味しかった。

ピザの具材はシンプルなもの。
トマトソースにしめじ、オクラ、ツナ、チーズサラミ、ウインナー。
そして庭で育て始めたバジル。(焦げたが・・・)

お腹が満たされて来たところでデザートピザへ。
友達がたくさんのスイーツを持ってきてくれた。

ということでいろいろチャレンジ。
プリンベース、クリームチーズベース、ピーナツクリームベース。
そこにリンゴ、パイナップル、バナナ、はちみつ、シナモンなどをトッピング。

とこれが美味しい。個人的にはクリームチーズベースのパイナップルが美味しかった。

今回のピザをまとめると・・・

・生地がとても美味しくできた。
・窯の状態もとてもよかった。
・ホイル焼きに挑戦。
・庭で取れたバジルを使ってみた。(入れるタイミング検討あり)
・水蒸気を飛ばしてみた。(スプレーなど使ってみてもいいかも)
・デザートピザが開拓された。
・今までで一番でかいピザができた。

またまた新たな発見もあり、非常に楽しいひと時でした。
ありがとうございました(^^)


2013年6月21日金曜日

2013.4~6 写真

2013.4 トマトたくさん。薄さにこだわった。





2013.5ちびっ子による 可愛いピザが。デザートピザも。





 
ねんきが入ってきた。

デザートピザ。
 

2013.6 気候もベスト?過去一番くらい美味しいピザが。
 
 
 ホイル焼きに挑戦。にんにくとじゃがいも。どちらもgood!

 
裏面の焼き色に感動。

 
シンプルにトマトソース、バジル、トマト、オリーブオイル。

 
プリンとピーナツバターほハーフアンドハーフ。シナモンが良い感じ。

 
今までで一番でかいピザ。美味。
 



2013年5月19日日曜日

2013、5、12

今回は新たな試みに挑戦!
チャレンジャーな仲間たちによるピザパ。
アンチョビ、タイのピリ辛ソース(名前忘れました)、ちょっといいサラミ、米粉、チョコバナナと蜂蜜、鮭の包み焼き、パンのようなもの。
具材にこだわった今回。
どれも美味しかった。
また、今回はちびっ子も参加。おかげでとってもかわいいピザができました。
アンパンマン、カレーパンマン、星形、ハート型・・
とてもいい時間。

窯も乾燥していて(二週間前にもやったためかな?)火が割とすぐにつきいい感じ。
3時間半ほど熱してから焼きに入った。
定期的な開催は窯にとってはよいようだ。

大きさも小さめ(プライベートで使うにはちょうど良い)なため、温度調節が難しいのだと思う。断熱材なるものを周りに置くともうちょっと安定するのかな?
あとは天気にも左右される。
程よく温かい今の時期はピザに最適。
ということで来月もやります。

来てくれるメンバーによってこだわりポイントが変わるピザパ。
次回はどんなピザが生まれるのか楽しみだ(^_^)

2013年5月4日土曜日

2013.4.28 ピザパ

2013年初のピザパ!
わいわいと20人くらい?来てくれました(^_^)
ありがたいです!
非常に楽しかったです。
わいわいやるのも窯に火をいれるのも。
(薪を燃やしているだけでわくわくしてました。)
楽しい時間をありがとうございました。

今回は25枚ほど焼きました。
生地がいい感じで、まわりが膨らむようになってきました。
反省としては、窯の底が湿っていたのか、なかなか温度が上がらなかったことです。
パリッとした焼きにならなかったです。
9時頃から火をいれて12時半くらいから焼き出したので、時間的には十分だったと思いますが、久しぶりだったので思いのほか湿っていました。
次回は思い切って前日から火をいれておこうかな?

あとは何回か来てくれた人がいろいろと極めていっていて何かすごいというか嬉しいです。いいなぁ!
とまぁそんな感じで大変楽しいひと時でした。
次は5月12日です。

2012年8月16日木曜日

2012.8.12ピザパ

暑い中行った。

メリット・・・
窯が温まりやすい。(太陽光もプラスされてか)
10時ころから火を入れだし、12時半ごろから焼きだすことができた。

デメリット・・・
暑い!
ビニールシートを上につて日陰をつくる。
それでも暑い。
ただ日陰は少し風があった。


今回ソースは2種類。
トマトソースと甘辛しょうゆ。

トマトソースは母が毎回作ってくれる。
前日から煮込んだだけあり、濃厚で大変美味。

甘辛ソースの方はトッピング後すぐに焼かないと板に張り付いてしまった。
水分が出るよう。


生地作り。
季節的なものもあり発酵がスムーズ。
せっせと作っていただいた。
10個ほどのかたまり。20枚分ほど。
塩を3gほどいれた。
塩分がきいていて生地が美味しかった。


いざ伸ばす。
お店でやっているように「くるっ」と華麗に伸ばしたいのだけど
ぜんぜんうまくいかない。
遠心力使えず。
フリスビーのように回転させながら友達にパスしたらいいのかな。
それとも生地自体がもっとなめらかじゃないといけないのか。
まだまだ改良の余地がありそうです。

という感じで暑い中お越しいただきありがとうございます。
常夏のピザ。なかなかいいものですね!